すごい会議

MENU

CASE STUDY すごい会議の実施例

本気になれる目標が、ブレイクスルーへの起爆剤。「この仕事を“憧れの職業”にする」

株式会社K-51インターナショナル

設立
2011年2月
資本金
500万円
従業員数
10名以下
事業内容
オーダーメイドスーツを軸にシャツやシューズ、小物、ヘアカットまでのトータルコーディネートを可能にする服飾関連の企画・販売事業を展開。アパレルの現場で培った長年の経験をもとに企業向け研修やイベントも実施。周囲から間違いなく褒められるワンランク上のコーディネートで顧客の人生を支える
担当コーチ
和田 直人

バラバラな社員が一つになる目標が欲しい

御社の事業の特徴をお聞かせください。

川崎スーツやシャツなどのオーダーメイド製品を中心に企画・販売しています。お客様は経営者や役職者などハイクラスメイン。存在感や影響力を引き出すスタイルご提案します

同時に美容室も経営していて、これは顧客と“つながり続ける仕組み”の一環です一定金額以上のスーツを購入いただくとヘアカットが1年間無料スーツの仕立てだけでは年に数回しかお会いできない方と毎月お会いできます(笑)。

社員教育徹底し、マナー研修はもちろん、アパレルの本場イタリアへ社員を現地視察させるなど一流の体験を積極的にさせることで、お客様にご満足いただく機会づくりをしています

導入を検討いただいた際に、どんな課題をお持ちでしたか。

川崎社員全員同じ方向を向ていないというか、バラバラ感覚がありました創業時に売上30億の企業にすると決め毎朝の朝礼口にしてはいました。でも本当に実現できそうかというと、絵に描いた餅状態それでは目標を置く意味がないですよね

自分たちのレベルを上げる必要性を感じていたし、全員が本気になれる新たな目標が必要。ブレイクスルーへの起爆剤を求めていました。

今までにない高い目標が“希望”になる

その課題解決の手段として「すごい会議」を選ばれた理由を教えてください。

川崎「すごい会議」は経営者仲間が何人か導入していて評判が良かったです社員教育には以前から力を入れていたし、今の自分たちの力量では手に入らないものが手に入気がするそんな漠然とした期待から興味を持ました。

他のコーチにも会われたそうですね。和田コーチとの契約の決め手は何でしたか。

川崎トライアルという形でセッションを体験し、これだと思える目標が生まれたことが1番大きかったかな新たな目標は、会社として1年半で売上を倍にすること

自分たちだけではまず設定しない高い水準の目標です。でもそれができる気がしたし、やりたいこのメンバーで実現できれば大きな価値がある思ったです。

「俺たちの会社」で行動が変わる

現在までに3回のセッションを終了し、どんな効果を感じていますか。

川崎確実に前進しています。今までと同じことをしていては倍の売上をつくるは不可能目標からの逆算でKPI明確になり必然的に新たな取り組み生まれます。例えば新規顧客獲得の問題解決策としてSNSを本気でや決め専門のコンサルティング入れました

何よりみんなで決めた目標だから実行力が上がったじゃないかな。達成への手段として機能していますよ。

コーチがこのプロジェクトを開始するにあたり、ポイントに置いたことは何でしたか。

和田チャレンジするということが、川崎さん以外のメンバーから自然と生まれるような文脈をセットすることです。優れた経営者であっても一人の力には限界がり、高い目標を目指すにはメンバーの人材成長一味同心となるチームづくりが必要

開始から3ヶ月。僕感じるのは、メンバーの方の目標から逆算した行動」へのコミットメント確かに強まっているということです。

セッションメンバーの方からはどんな反応がありましたか。

川崎社員に挑戦させ風土以前からあるので、楽しんでようです

2回目のセッションが終わっかな。社員が「今までは『結局社長の会社』と思っていたけど、『俺たちの会社』という感じがした」と言ってたので、その変化だけでも価値あります。

どんな環境でも結果を出し続けるチームに

導入から半年後にどんな成果が出ていると最高ですか。また、そこに向けてどんな課題がありそうでしょうか。

川崎大事なのは「このまま進めば目標達成が見える」というサイクルに乗れている状態です。数字の面でちゃんと結果が出ていること。

一方で、コロナ禍で外出制限がかかりスーツを着る機会っている上に、この状態がいつまで続くか分からないのが最大の難点状況次第では目標の見直しも必要になるかもしれないし、新たな事業柱を考える必要性も出てくるかもしれません。

セッションメンバーの方への更なる期待を教えてください。

川崎既に、以前よりも一人ひとりが他責でなくなった実感があって、そこは8090点あげたい。でも「すご会議」を自分たちの成長に上手く使うという点では、まだ50点くらい伸び代だらけです

社会環境がどうであれ、どんな状況もしっかり変化に対応していけるチームにするのが理想。僕が指示するのでなく一緒に考え意思決定し、個々人が責任持って行動できる人材になってほしい。

社長ご自身の変化への期待を教えてください。

川崎僕が引っ張るだけでなく、もっと彼ら任せていく必要があると思っています「言ったからには責任持ってやって」「なんでやってないの」というコミュニケーションでなくどうすればできる」と僕自身がフォローし、育成できるようマネジメントを変えていくことも必要ですね。

和田川崎さんにとって、会議の意思決定は非常にエネルギーを使うものですし、時にメンバーとの摩擦も生まれるハードな場です。ただ、判断に迷うときこそ「目標達成に向けてどちらが効果的か?」という問いを意思決定の基準に置き、引き続きぐいぐい進めていただきたいですね。

変わるべきは自分たち。“憧れの職業”にするために

和田コーチへの期待を教えてください。

川崎あくまでも変わるべきは僕たち自身僕たち次第だと思っているので、ある意味期待はないとも言えかな(笑)

和田くんには、僕らがより良くなるための客観的なフィードバックを正しくしてほしい僕らの組織を理解し寄り添ってくれた上での意見貴重なんです力量を上げるために必要なことはどんどん吸収したいので、和田くんの知識経験をシェアしてください。

御社が描く、中長期的なビジョンをお聞かせください。

川崎僕が社内で公言していることの一つは「アパレル業界で影響力を持つ企業になる」こと「売上30という数字も、影響力必要ベンチマークだと思っています

僕はこの業界一筋仕事に誇りを持っていますでも業界人気は低迷していて就職希望者減っている。人材育成やキャリア研修などのサポートが不十分で、接客業での中長期的達成実感が得にくい影響していると個人的には思います変化や成長の喜びなければモチベーションを保ち続けるのは誰でも難しいですよ

でも弊社社員を見ると、挑戦の機会さえあれば人はいくらでも成長できる分か人がイキイキと働くフィールド体現することでアパレル業界けん引し、の仕事を「憧れの職業する。それが僕の目指す未来です。

ありがとうございました。 

(取材日:20219月)

和田 直人 わだ なおと

株式会社アンカーマン

どのようにすれば今までの延長線上にない未来を創れるだろうか?







導入実績は1,000社以上 すごい会議を実施したい! 御社で実施するにはこちら