すごい会議を導入してから 1 年が経ち、どのような成果がありましたか
田川:売上げが 2 倍になりました。ラーメン店「町田商店」と飲食店のコンサルティングを行う「ファイナ ル・スリー・フィート」2 社合わせて、2013 年の 10 億円が、2014 年には 20 億円に伸びたのです。
すごい会議はどのように貢献しましたか
田川:実現できそうな数字で甘んじるのではなく、もっと上の目標を目指すようになりました。高い目標だ からこそ、達成するために何をすべきか真剣に考え、取り組みました。
例えば、2014 年は意欲的にラーメン店を出店しました。しかし求人難でなかなか人が集まらない。この課題 を解決するためにはどのようにしたらよいか。
町田商店はラーメン業界において給与水準が高い。そ こで、経営チームのあるメンバーが、町田商店の魅力 のひとつとして求人情報に給料明細を公開しました。
久保田:あれはインパクトがありましたね。
田川:採用にもしっかり予算をかけるようになりまし た。4 年前の一人当たりの採用単価は 10~20 万円でし た。2014 年は一人 70~100 万円です。10 名採用する場合、700 万円でおさまればいいほうです。この業界の中では飛び抜けて大きな投資をしています。
この積極的な採用活動により、素直で、物事を前 向きにとらえ、伸びる余地の大きい人を数多く採 用できるようになりました。
久保田:すごい会議のセッションをスタートした 当時は、会議の中で「人が足りない」という問題 が多かったですね。効率的にいかに採用するか、 などを考えていました。しばらくすると、「人を 採用した後、どう教育したらいいか」という問題 に変化していきていました。